top of page

わが社の輸送安全マネジメント

【2024年4月~2025年3月】

◆基本理念

株式会社内藤商事は、道路運送法第22条及び貨物自動車運送事業法第15条に基づき、貨物自動車運送事業者として輸送の安全確保が最も重要であると認識し向上に努めます。

◆わが社の事故防止のための安全方針

『輸送の安全確保』は経営最大の使命

◆社内への周知方法

 安全方針を従業員に配布するとともに社内に掲示する。

 社内教育・対面点呼において告知し、全従業員に周知徹底を図る。

◆本年度輸送の安全確保に関する目標

 令和6年度の安全目標

 『自動車事故ゼロ』

 『労働災害事故ゼロ』

 『交通法令の遵守』

◆目標達成のための計画

 令和6年度の安全計画

・新型コロナウイルス対策の取組

 (ソーシャルディスタンス・マスク着用・手洗い・うがい・消毒の徹底)

・道路交通法等の法令遵守の徹底

・エコドライブ(燃費向上)の運転指導を行うことで、燃費の意識を安全運転意識に結び付け、燃費向上による環境問題への貢献、交通事  故の撲滅を目指す。

・運行前点呼時、アルコールチェッカーによる検査の実施

・確実に点呼を実施し、道路の状況、乗務員の健康状態(特に血圧・検温)、過労状態の確実な把握に努める。

・運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準を遵守。

・運転者の採用時は初任診断を受診させ以後3年ごとに一般診断を受診する。

・安全保護具の有無の確認及び点検を行い安全衛生を保つ。

・在籍運転者は年2回(4月10月)健康診断を受診させる。

・ミーティングでの交通安全教室(年12回以上実施)。

・ヒヤリハット情報の収集、分析。

・運転記録証明書の取得による交通違反の把握と指導(年1回実施)。

・乗務員との対話活動により、コミュニケーション向上育成を図る。

◆わが社の安全に関する情報交換方法

対面点呼時に輸送の安全に関する最新の情報を交換するとともに、定期的に輸送の安全に関する情報交換方法を乗務員等と開催する。

◆わが社の安全に関する反省事項

・令和6年度の内部チェックは令和6年10月を予定。

 問題点等の結果は後日社内に掲示する。

◆反省事項に対する改善方法

・令和6年度の内部チェックにより把握した問題点の改善方法と事故及び異常が発生したら、迅速に発生状況を把握、原因究明をし全員に周知徹底を図り、是正効果の確認を行い再発防止に努め後日社内に掲示する。

​                                                 2024年3月1日制定

bottom of page